Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the acf domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /var/www/html/wordpress/regenerative-community-Tokyo/wp-includes/functions.php on line 6121
SAAI|Regenerative Community Tokyo

Knowledge Institute in Sustainable Business

サステナブル領域での
ナレッジ・インスティテュート

SAAI Regenerative Community Tokyoは、東京の中心地である丸の内エリアに新たに誕生するサステイナブルコミュニティです。
様々な都市課題に対してイノベーティブソリューションをビジネス化し、丸の内から世界へと新しいビジネスを発信していきます。

タップして拡大表示

Value 大切なこと

#1

Innovative

世界のサスティナブルリーダーからのインプットや、
彼らとのコラボレーション、コミュニティ内での協働や
意見交換を通じて、常に創造的な発想で新しい解決策を
生み出すことを目指します。

Value 大切なこと

#2

Teamwork

都市課題は一社や一個人では解決できない難題です。
だからこそ、サスティナブルなビジネスソリューションを
生み出すためには、時には東京や日本という枠を超えて
チームを結成し、取り組む意識が欠かせません。

Value 大切なこと

#3

Openness

グローバルでイノベーティブな視点を持つコミュニティであり続けるために、常にオープンな姿勢とメンバーの透明性が大切です。これは世界へのビジネス発進拠点を目指す上での前提の考え方です。

Scroll

Feature #1

Sustainability Solution

サステナブルビジネスを推進する企業が集結し相互にナレッジを共有することで、多様なコラボレーションを実現します。その結果、一組織では成し得ることが難しいソリューション創出を促進し、リジェネラティブな社会の実現に貢献します。

Feature #2

Global Connection

海外のコミュニティやナレッジ・インスティテュートと連携し、お互いのナレッジを共有します。セミナーやイベント、共同プロジェクトの立ち上げ等、日本にはないナレッジにアクセスが可能となります。また、日本のナレッジを国際的なソリューション創出につなげ、リジェネラティブな社会の実現に貢献します。なお、海外への情報発信もダイレクトに行えます。

Feature #3

CBD of Tokyo Marunouchi

ビジネスインフラが充実し、大企業が集積する丸の内エリアに会員向け専用ワークスペースを設けます。近隣の大企業とのナレッジ共有の可能性を探りながら、多くの人が生活する都市ならではの課題に対して、サステナブルな解決策を生み出していきます。

Facility

アップサイクル製品や再利用部材等を
内装素材に活用し、Regenerativeを体現した空間

Lighting

牛乳で接着剤をつくり、コーヒーかすと
混ぜ合わせて成形したランプシェード

Main Table

天然樹木の重厚感を残しながら、
新たな息吹を吹き込まれたメインテーブル

Chair

大量廃棄されるデニムの端材を活用し、
環境負荷を閉じ込めた 100 年愛せるチェア

Sofa

原料の 30% を植物由来 PET にすることで
脱石油依存を目指すスエード調人工皮革

Floor

使用済みのコーヒー豆などの 廃棄物を利用
再生材料比率約 60%を実現した 建築建材

Wall

排出されるデニムの端材を粉砕し
アップサイクルした左官

ACCESS

〒100-0005
東京都千代田区丸の内三丁目3番1号
新東京ビル 4F