4月27(火)

2021年4月27日(火)
「批評的視座の獲得とストーリーテリング/自宅から半径5km以内にある場所について書く」【PLANETS School】
2020年1月より実施してきた評論家・PLANETS編集長の宇野常寛がこれまで身につけてきた〈発信する〉ことについてのノウハウを共有する限定講座「PLANETS School」。 理論篇 第4回は、自分の体験を考察するために必要な「批評的視座」と考察を文章に昇華するために必要な「ストーリーテリング」を評論家 PLANETS編集長の宇野常寛が教えます! 同日開催する「PLANETS School 添削篇」と合わせて受講すると、実践を通してスキルも身につけることができます。こちらも合わせて、ご参加ください! =========================================== ▼「遅いインターネット会議」とは? Micro STARs Dev.のプロデューサーでもあるPLANETS編集長・宇野常寛さんによる、「遅いインターネット」計画に向けた、新しい思考の場です。 ▽宇野常寛さんからのコメント ――――――――――――――――――――――――― 「遅いインターネット」計画の一貫として、政治からサブカルチャーまで、ビジネスからアートまでさまざまな分野の講師を招き、参加者と共に考える場を構築します。 新聞やテレビといったオールドメディアは物足りない、しかし今日の「速すぎる」インターネットの空疎さにも付き合いきれない。こうした読者によりアクティブな学びを提供し、自由な問題設定と多角的な思考を共有することが目的です。そのために日常の中に少しだけ、しかし確実に世の中とは近過ぎない、しかし離れすぎない中距離を置いた思考の場を用意しました。 ぜひ、毎週火曜日の夜は予定を空けて、自分の世界を少しずつ広げることに挑戦してください。 ――――――――――――――――――――――――― 宇野さんの最新著作、「遅いインターネット」は必読です!! ぜひ著作をご覧の上ご参加ください。 ▼注意事項 本イベントは、緊急事態宣言が解除された場合にはオフライン・オンライン同時で開催予定です。SAAI会員は現場での視聴も可能です。視聴をご希望される方は当日直接SAAIまでお越しください。 SAAI会員ご本人以外の視聴、URLを転送・転記等、SAAI会員以外の方へ公開する行為は一切お断りします。 (有料動画を、SAAI会員向けに特別に無償で公開いただいております)